2022年度事業概要

事業報告・財務の状況

会社概要

商号 株式会社 大阪国際会議場
(英文社名 Osaka International Convention Center Corp.)
所在地 〒530-0005 大阪市北区中之島5丁目3番51号
TEL:(06)4803-5555(代) / FAX:(06)4803-5620
資本金 6億円(授権資本金 10億円)
設立 昭和33年8月9日(Aug9.1958)
主要な事業内容
  1. 国際会議及び国内会議並びに文化、学術、芸術等各種催物の企画、誘致及び開催
  2. 内外商品等の見本市及び展示会の企画、誘致及び開催
  3. 大阪府立国際会議場の会議施設及び展示場並びにこれらに附帯する施設、設備機器、備品等の賃貸及び管理運営並びに駐車場、飲食店の管理運営
  4. 旅行業法に基づく旅行業

※大阪国際会議場事務所へ御用の方はcエレベーター1.2号機にて9階にお越しいただき、内線電話で担当課をお呼び出し下さい。
1階から大阪国際会議場事務所へ

会社の沿革

1958年 8月 当社の前身となる株式会社大阪国際貿易センター設立。
国際貿易センターを建設・管理運営するため、大阪府及び関西経済界の共同出資により第三セクターが設立される。
1960年 4月 大阪国際貿易センターが開設。
現在地に我が国初の総合商品常設展示場・催し物会場としてオープン。その後35か年にわたり、輸出向け商品の常設展示、紹介事業を通じて、大阪の産業貿易振興に貢献してきた。
1994年 1月 現在地に、新たに第一級の国際会議が可能なコンベンション機能を備えた府立の国際会議場を建設することを、四者(府、市、関経連及び大商)が合意。
1994年 6月 府からの申し入れを受け、当社が新たに建設される府立国際会議場の管理運営を受託することを決定。
1998年 9月 商号を、株式会社大阪国際会議場に変更。
2000年 4月 大阪府立国際会議場がオープン。当社が当国際会議場の管理運営を受託。
開業以来現在まで大阪府立国際会議場の管理運営を受託。
2006年 4月 指定管理者制度が導入され、当社が大阪府立国際会議場の指定管理者に決定。
2011年 4月 納付金制度が導入され、この年以降、毎年度施設利用料から一定の割合で算出した金額を大阪府へ納付することが制度化。
2013年 9月 大阪府が平成26年度以降5年間の当国際会議場の管理運営を行う指定管理者を公募。当社は引き続き受託すべく、事業計画を策定し応募。その後、府議会において、当社を当国際会議場の次期指定管理者とする旨の議決。
2014年4月 大阪府との間で管理運営業務契約を締結。当国際会議場の指定管理者として、5年間の管理運営業務を開始。
2018年12月 大阪府が2019年度以降10年間の当国際会議場の管理運営を行う指定管理者を公募。当社は引き続き受託すべく、事業計画を策定し応募。その後、府議会において、当社を当国際会議場の次期指定管理者とする旨の議決。
2019年4月 大阪府との間で管理運営業務契約を締結。当国際会議場の指定管理者として、10年間の管理運営業務を開始。
2020年4月 大阪府立国際会議場開業20周年を迎える。