【お客様の声】
-選んだ理由-
国際会議の開催に適した会場・設備が整っており、大阪中心部に近く、国内外からの交通アクセスが良好で、周辺の宿泊施設も充実していることから選定しました。
-利用した感想-
口頭発表やポスターセッションの会場、ホワイエのスペースも十分に確保されており、参加者からの感想も好評でした。リラックスした雰囲気の中で研究討論や意見交換を行うことができました。
NEWS
お知らせ
2025.10.15
日韓の研究者によって1989年に創設された有機エレクトロニクス・フォトニクスに関する国際会議の第35回研究集会である「2025 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP2025)」がグランキューブ大阪にて開催されました。本会議には、応用物理学や応用化学など、さまざまな分野の著名な研究者が日本や韓国から招聘され、口頭講演のほか、一般参加者を交えたポスターセッションが行われました。また、休憩スペースでは、環境に配慮し、公正な取引によって調達されたコーヒー豆を使用した「SDGsコーヒー」が提供されました。
初日には市内でウェルカムレセプション、最終日午後からは大阪関西万博へのエクスカーションが実施され、SDGsも意識された、特別感あふれる国際会議となり、盛況のうちに終わりました。
【催事名称】2025 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
【主催者】KJF-ICOMEP2025組織委員会 様
【開催期間】8月25日-8月28日(大阪府立国際会議場での開催は8月26日-28日)
【会場】会議室1003・1004-7・1008
【お客様の声】
-選んだ理由-
国際会議の開催に適した会場・設備が整っており、大阪中心部に近く、国内外からの交通アクセスが良好で、周辺の宿泊施設も充実していることから選定しました。
-利用した感想-
口頭発表やポスターセッションの会場、ホワイエのスペースも十分に確保されており、参加者からの感想も好評でした。リラックスした雰囲気の中で研究討論や意見交換を行うことができました。